クラブ案内
クラブ概要
FC AZALEA 東久留米 U-15 ※「AZALEA」=「アゼリア」と読みます
【加盟登録団体】 東京都クラブユースサッカー連盟(第4地域)
東久留米市サッカー協会
【代表】 奈良 秀一郎
【設立】 2003年 HIBARI FC U-15 として設立
2022年 FC AZALEA 東久留米 U-15 に改称
プロフィール
FC AZALEA 東久留米 U-15は、中学生を対象としたサッカークラブです。
地元である東久留米市で、中学校の部活動よりも、もっと専門的にサッカーを学ぶ場・できる環境をU-15年代の選手に提供するべく、東久留米市サッカー協会の協力のもと設立しました。
現在では東久留米市を中心に、近隣各市(東村山市、西東京市、小平市、小金井市、清瀬市、新座市等)在住の選手が所属しています。
育成方針
・現在だけではなく、将来・生涯にわたってサッカーを楽しめ、活躍できる選手のベースを作る。
・チーム活動を通して社会性・社交性を磨き、スポーツマンシップ(尊重・礼節・公正)の精神を育む。
トレーニングプログラム
・「テクニック」と「サッカーの構造(原理原則)理解」を「個人戦術」の二本柱と捉え、これらの力を向上させる
・週に一度、フィジカルトレーナーによる運動能力強化プログラムを実施
・多くの試合を行い、選手の実戦の場を確保する=週末も必ずグランド(白山公園or東久留米総合高校)が確保できています。
トレーニング
活動日:火・木・金・土・日(週4~5回。土日祝日は試合が中心)
平日練習の時間:18:00頃から90~120分程度
平日練習の活動場所:白山公園、東久留米市立第五小学校(校庭・体育館)
毎週金曜日はフィジカルトレーナーによる運動能力強化プログラム実施
その他活動場所:東久留米総合高校、上の原グランド、東久留米市スポーツセンター等
リンクからGoogleマップにアクセスできます。
●白山公園
卒業生の進路
私立:実践学園、堀越、大成、早稲田実業、保善、東海大菅生、日大豊山、東亜学園、昭和第一
都立:東久留米総合、石神井、保谷、清瀬、国分寺、小金井北、西、東大和南、多摩科学技術
都外:昌平(埼玉)、聖望学園(埼玉)
クラブチーム:トリプレッタU-18、東京杉並ソシオU-18
など
会費
●年会費 :12,000円
●月会費 :10,000円 (前期、後期の2回払いになります)
●その他 :ユニフォーム等の指定購入品
●合 宿 :春1回、夏1〜2回
●イベント:Jリーグ観戦、キャンプ&アスレチック、クリスマスカップ など
詳細は入団後に説明致します。